y_megane.log

日々の勉強や改善ネタの備忘。

AtCoder緑になりました

AtCoder登録自体は少し前だけど、本腰入れ始めたのはここ2ヶ月ほど。
色々と怪しいところが多いけど、なんだかんだ最初の到達点である(?)緑になりました!

f:id:ymegane88:20190406231413p:plain

これまでの精進

f:id:ymegane88:20190406231611p:plain

 スタート時点

情報系の学部を出ているけどダメ学生の類だったので、アルゴリズムの知識はNaN。
基本的なものなら名前を聞けばなんとなく分かるけど、自分で思いつかないし実装できない。
ABC-Bは解けるけどCが解けない程度。

 今

ABC-Cまで30分以内で割と安定。D問題があと少しで解けそう(解けてない)
ABCやAGC-Aで使いそうなものだと、

あたりは問題見て「コレを使いそう」と思いつくことができる(実装は…)
少し問題が複雑になると対応できず、考ることはできても実装できないことが多い。
動的計画法やUnion-Findも勉強はしたけど、使うべきタイミングで閃かない程度の理解度。

やったこと

当初は「AB早解きしてC問題に時間いっぱいチャレンジ。 」という戦略で望むべくB埋め。
半分くらい埋めた頃にはB問題は数分で解けるようになったので、安心して(?)C以降で死ねるようになった。

途中、3月にAGC2連発があったため、急遽AGC-A埋め。
ABC-Cを飛ばしてより難しい問題を埋めていたおかげで、いつの間にかABC-Cは安定して解けるようになってた。
AGCは1回目はさっぱり分からずノーサブ。2回目はAで爆死でした・・・)

その後Ratedコンペに全参加して100〜300点問題を30分程度で解いて、1時間椅子を温める日々。
未だに実践でDが解けないけど、なんだかんだ緑になれました。

今後の目標

水色!!!

現状分析として

  • ABC3完でパフォ900〜1200程度
  • 企業コンの200〜300点問題でも同等かたまに1500とか

なので、現状キープでも水色一歩手前くらいまでは行けそう。
ただ時間がかかるし、本質的にレベルアップが無い。

ということで順当だけど、ABC-D問題を解けるように精進します!